2024年11月初旬に愛知県足助町の香嵐渓へ行ってきました。愛知県では紅葉で人気の場所です。例年、紅葉がピークの時期には香嵐渓までの道路が2時間の渋滞になります。う回路や、臨時駐車場、予約駐車場の情報など現地で調べた情報を動画にしました。メイン会場の様子やフォトスポットなどをご紹介します。
足助地域の昔ながらの街並みや近くの足助城の案内などもまとめました。
香嵐渓への迂回路はブログにもまとめました。
●香嵐渓の迂回路・渋滞回避/案内マップと予約可の臨時駐車場
https://na58.net/2788.html
●目次タイムスタンプ
00:00:10 猿投グリーンロード出口
00:00:15 香嵐渓メイン駐車場到着
00:00:34 待月橋(たいげつきょう)
00:01:16 香嵐渓広場
00:01:30 うどん・そば屋
00:02:39 三州足助屋敷
00:02:58 香積寺(こうじゃくじ)
00:04:03 つり橋(香嵐橋)
00:04:14 一の谷
00:04:36 川見茶屋
00:05:56 自宅で反省会・田舎ご飯再現
00:07:14 香嵐渓の駐車場案内・臨時駐車場
00:08:22 香嵐渓渋滞情報・う回路案内・予約駐車場案内
00:09:22 香嵐渓メイン会場情報
00:12:57 飯盛山の解説
00:13:06 足助城の紹介
00:13:36 昔ながらの足助の街並み紹介
00:14:30 塩の道・中馬街道
00:16:04 香嵐渓近くの温泉紹介
#塩の道 #中馬街道 #足助の街並み #足助城 #飯盛山 #香嵐渓渋滞 #香嵐渓う回路 #香嵐渓予約駐車場 #香嵐渓駐車場 #香嵐渓臨時駐車場 #香嵐渓川見茶屋 #香嵐渓一の谷 #香嵐橋 #香積寺 #三州足助屋敷 #香嵐渓待月橋 #香嵐渓 #香嵐渓迂回路
ーー自己紹介ーー
【na58.net: Japan Vanlife & Senior Vlog:車旅シニアVlog]】
なごやねっと車旅で温泉へ行くのが楽しみ。日産バネットバン小型貨物車を車中泊仕様にDIY改造、築65年古民家DIY、都会で田舎暮らしっぽい生活のVlogです。還暦夫婦ゴロマル&よしえ です。名古屋在住。
夫婦でドライブ温泉旅行が趣味です。夫ゴロマルは、車の改造や築65年の古民家改造DIY、ベランダ菜園、土づくりからガーデニングを楽しんでいます。フォークギター、元ロックバンドベースとドラムやってました。カワイイ孫に手品を見せて楽しんだり、還暦シニア生活を楽しむVlogになればと思っています。ゴロマルは、一応、社長さんやってます。妻よしえ は、温泉大好きで温泉ソムリエの資格まで取りました。着物着付け教室の先生でもあります。
せっかくドライブ旅やガーデニング、DIYなどしているので、その様子をブログ やYouTubeなどで発信しています。車中泊、中古バン車改造DIY情報、観光情報、古民家再生DIY、ベランダ園芸ガーデニングなどをお伝えしています。
●旅ブログ: https://na58.net/
●車改造DIYブログ:https://ko-re.net/
●X(旧Twitter): https://x.com/na58net
●YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@na58net
●サブチャンネル
Mellow Echoes・音の守り人
https://www.youtube.com/@Mellow-Echoes
♪妻よしえ情報♪
【よしえVlog】
https://www.youtube.com/@yosie-vlog
【着物物語】着物のブログ
http://kimono-story.com
【キラコスタイル】個人ブログ
https://kirako-style.com/
X(旧Twitter)着付け師範キラコヨシエ
https://x.com/KirakoYosie
■夫ごろまる情報
X(旧Twitter)ごろまる社長
https://x.com/goromaru99
●動画内のBGMなど音楽の一部は下記の音源を利用させて頂いております。
ありがとうございます。
音楽:MaouDamashii、著作:森田交一
フリーBGM・音楽素材MusMus https://musmus.main.jp/
Comments